無課金でアドゥブタをクリアするための攻略記事になります。書庫で獲得できる「白銀大将」「カタストロフィ」で編成したパーティーでクリアする方法について解説していきます。キャノンユニットというブロックを利用しなけらばならないステージで、イライラすること間違いなし。フレンド枠はハイビスカスがおすすめです。雑魚敵は、ハイビスカスの友情で倒すことができるので少しイライラ度は下げることができます。
ステージ説明
キャノンユニット
ステージ上にすり抜けれないブロックとして存在します。触れると、当たった方向と同じ方向に弾を発射します。
攻略パーティ
書庫編成
![]() |
白銀大将 (神化) × 2体
書庫モンスターで使えるのがこいつぐらいしかおらんのじゃい。カタストロフィよりはゲージが早すぎてミスするので、この子を2体入れました。 |
![]() |
カタストロフィ
ゲージが速いので気をつけましょう。伝染霧がなければ、白銀大将3体入れたいと何回思ったか。 |
フレンド枠
![]() |
ハイビスカス
めちゃくちゃ強いです。トライブパルスでほとんどの敵を倒すことができます。トライブパルスでお仕置きよ♡ |
各ステージの攻略
BATTLE 1

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
キャノンベースについて学ぼう
メインギミックの がステージ中央に堂々と配置されています。基本的に全てのステージ共通で言えることなのですが、
からの攻撃でないと敵にダメージを与えることは出来ません。画像のような角度で弾き、
に触れ、弾がゴーレムの方向にとんでいくようにしましょう。銀月の騎士は攻撃を何でも受け入れてくれます。
BATTLE 2

処理手順 |
---|
![]() |
ハイビスカスの友情に頼ろう
ハイビスカスの友情が、がしゃどくろにぶっささります!!正攻法で倒す場合は、角度薄めに縦で弾くと上手い具合に3体同時処理できます。
BATTLE 3

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
上側3体同時処理
白銀大将が上側にいたので、ゲージを外しブロックを利用して、雑魚3体を同時処理しました。ブロックを利用すると倒しやすいので、場所によってはゲージを外しましょう。
アグラヴェインの倒し方
は攻撃をすれば敵の防御力を下げる役割を持っています。防御ダウンさせたアグラヴェインの弱点を狙いまくりましょう。アグラヴェインの即死攻撃までのターン数は長いので、少しずつでも確実にダメージを与えていきましょう。
BATTLE 4

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
雑魚を2体同時処理
雑魚を同時処理するときに、アドゥブタに当たると場所によっては変なところに飛ばされちゃうので、気を付けましょう。ゲージを外してブロックを利用したほうが倒しやすいので、ゲージを外してショットしましょう。
アドゥブタの倒し方
アドゥブタは防御ダウンさせてから でダメージを与えられます。状況に応じてゲージを外すと上手くダメージを与えられたりするので、どっちがいいか考えてから打つのが理想的です。
BATTLE 5 : 運任せに弾け!!

処理手順 |
---|
![]() ![]() |
運任せに弾け!!
4体同時処理する必要があり、書庫パーティーで一番きついのはこのステージかもしれません。他キャラのアビリティ無効がない時に、画像ぐらいの角度で弾くと4体同時に倒すことができます。このステージで負けたらまた再挑戦してください。上手い弾き方あれば教えて欲しいものです(^人^)
BATTLE 6 (BOSS 1)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アグラヴェインに手こずるな
初めは雑魚三体を同時処理しないといけませんがそこまで難しくはないので落ち着いてやりましょう。BATTLE3同様、珠で防御ダウンさせてからアグラヴェインを倒しましょう。アグラヴェインの処理に手こずると、即死攻撃まで猶予がないので気を付けましょう。雑魚処理が終わったらメインイベントです、アドゥブタと戯れましょう。
BATTLE 7 (BOSS 2)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ハイビスカスの友情で雑魚処理
このステージはまず初めに、全自動雑魚処理機のハイビスカスにあたり、友情を使って雑魚処理をしましょう。ハイビスカスの友情は強く勝手に雑魚が溶けてしまいます。
アドゥブタの倒し方
アドゥブタの当たり判定が悪いので、意味わからない方向に飛ばされるので気を付けましょう。アドゥブタに当たらないように から
に直接あたるようにしましょう。
BATTLE 8 (BOSS 3)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハイビスカスの友情で雑魚処理
このステージの雑魚処理も基本的にハイビスカスの友情で溶けるので、トライブパルスに頼りましょう。
ハイビスカス以外はSSを打たない
間違ってもハイビスカス以外のSSはうたないようにしましようね、乱打系はこのステージでは使えません(^ω^)アドゥブタ処理ですが、 の位置がいやらしいので、あとは運任せで倒すしかないです。ハイビスカスのSSはこのステージまで温存するようにした方がいいです。
攻略まとめ
- 焦らない
に当たる角度
- アドゥブタは地道にダメージを与える
コメント