無課金でモラルをクリアするための攻略記事になります。自陣は書庫で獲得できる「ヴィヨルド」と「蓬莱」で編成したパーティーでクリアする方法について解説していきます。モラルは敵に当たると盾で防御されて連続で同じモンスターに攻撃できないステージです。フレンドにはネオを採用しており、盾状態ではないときに友情攻撃が結構入るので強いです。
盾
敵に攻撃すると画像のように敵が盾を構えてダメージを全然与えられなくなります。盾状態をやめさせるには、他の敵を攻撃することで盾を構えることをやめます。他の敵を攻撃すると自分が狙われてなくて安心してしまうんだと思います。
攻略パーティ
自陣
![]() |
ヴィヨルド(神化)×2
回復Sを持っているのでHP管理ができて優秀です。 |
![]() |
蓬莱(神化)
昔から無課金で手に入れる中では使えるキャラになります。私がもっている蓬莱はセーラームーンコラボの時に見た目を変身させたので見た目がちょっと違います。 |
フレンド枠
![]() |
ネオ(ハロー)
いわずと知れた友情がくそ強キャラです。ネオ一体入れるだけでモラルの攻略難易度は周回クエスト並みになります。 |
各ステージの攻略
BATTLE 1

処理手順 |
---|
![]() |
盾状態になったら違う敵かビットンを攻撃しよう
盾状態になったら攻撃が全く効きません。盾状態は、他の敵を攻撃したりビットンを攻撃したりすると解除することができます。攻撃はさせないゼっていう敵もフェイントされたら気が緩んで攻撃できるようになるイメージですね。基本的にすべてのステージ同じなので同じ敵を何回も攻撃しないように気を付けましょう。
BATTLE 2

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
盾に気を付けて
盾持っているときは攻撃しないことだけ意識していれば問題ないです。倒す順番はどれから倒さないとクリアできないとかはないので、倒しやすそうなやつから順番に倒していくのがいいでしょう。
BATTLE 3

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
盾野郎を倒してモラルを防御ダウンさせよう
盾野郎を倒せばモラルが防御ダウンして倒しやすくなります。防御ダウンは1ターンしか持続しないので、なるべく毎ターン盾野郎を倒しましょう。
ネオはアンチブロックを持ってない
ネオは友情は強いですがアンチブロックを持っていないため、自由に動くことができません。モラルの即死は8ターンと長いので、ネオが動けないターンがあるとしても十分倒せる余裕はあるので問題ないです。
BATTLE 4

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
毎ターン球体マンを倒そう
球体マンは2ターンで大ダメージを与えてくるので毎ターン一応倒しておこう。毎ターンというのもモラルが毎ターン敵モンスターたちを復活させて来るくるからです。基本的にネオに当たってればすぐモラルは倒せるのでそこまで難しくありません。
BATTLE 5

処理手順 |
---|
![]() |
盾野郎を6ターン以内に倒す
6ターン後にビットンが即死攻撃を放ちます。ネオの友情を発動してれば基本的に倒すことができますが、気を抜かず丁寧に盾野郎を1体ずつ倒していきましょう。
BATTLE 6 (BOSS 1)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
盾野郎を倒してモラルを防御ダウンさせよう
中BOSS戦と同じで盾野郎を倒すとモラルを防御ダウンさせることができます。防御ダウン持続ターンは同様1ターンなので注意しよう。
ネオのSSを使おう
BOSS1は少し戦いにくい配置なので惜しまずネオのSSを使っていった安全です。結構じりじり体力を削られて負けてしまいがちなので確実にネオのSSで倒しましょう。
BATTLE 7 (BOSS 2)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ネオの友情で簡単に処理
ネオの友情で簡単に雑魚やモラルを倒すことができます。BOSS1は配置的にネオの友情が敵に当たりにくいですが、BOSS2でネオの友情の強さを再確認することができます。やっぱネオの友情強いですね(。-`ω-)
BATTLE 8 (BOSS 1)

処理手順 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
残りのSSを使い切ってFINISH
ここまでこれば怖いものなしです。あとは残ったSSを使い切って流れ作業のようにモラルを倒しましょう。
攻略まとめ
- 盾野郎を倒すと敵が防御ダウン
- ネオの友情は強い
- もひとつおまけにネオのSSも最強
コメント