【2025年版】Switch1台で2人プレイ可能なおすすめゲームランキング TOP28

アフィリエイト広告を利用しています。
2人プレイ

この記事では、Nintendo Switch 1台で2人以上で対戦・協力できるゲームをランキング形式で紹介します。

ゲームを買うときポイント

コントローラー

Switch1台で複数人でプレイする場合、人数分のコントローラーを用意する必要があります。Joy-Con以外にも、Proコンという操作しやすいコントローラもあるのでおすすめです。

パッケージ版・オンライン版

個人的にはパッケージ版がおすすめです。任天堂のゲームは発売後も中古で高額で取引されるものが多いのです。ゲームにあきたとき、メルカリで高く売れたりします。

評判・口コミ

ゲームに限らずですが、Amazonのレビューなどは見ておきましょう。ゲームの評価や口コミを調べる際には、最新の情報を参考にしましょう。ゲームのアップデートによって改善しているケースもありますので、最新の情報を確認することをおすすめします。

3位 ルイージマンション3

プレイ人数:[1~2人]
ジャンル:協力アクションゲーム
オヤマー博士が開発したオバケを吸い込むことのできる掃除機(オバキューム)を使って、オバケを吸い込んでやっつけながら奇妙なマンションを冒険していく協力アクションゲームです。謎解きが多く、大人でも十分楽しめる作品となっています。2人で遊べるようになったところもおすすめポイントです。

created by Rinker
任天堂
¥5,604 (2025/04/02 17:28:40時点 Amazon調べ-詳細)

2位 ヨッシークラフトワールド

プレイ人数:[1~2人]
ジャンル:協力アクションゲーム
ヨッシークラフトワールドは、マリオのような横スクロールアクションゲームです。ゲームが苦手な方でも楽しめるように、「パタパタヨッシー」というモードがあります。パタパタヨッシーは空を飛ぶことができるので崖に落ちる心配はありません。子供でも楽しめる難易度になっているのでおすすめです。

created by Rinker
任天堂
¥5,200 (2025/04/02 22:15:26時点 Amazon調べ-詳細)

1位 星のカービィ ディスカバリー

プレイ人数:[1~2人]
ジャンル:協力アクションゲーム
従来のカービィといえば横スクロールのイメージですが、ディスカバリーは奥行きのある3Dステージに進化しています。さらに、「ほおばりヘンケイ」という技が増え、車、階段や電球など、なんでもほおばって数々の謎をといていくところがおもしろいです。

created by Rinker
任天堂
¥5,336 (2025/04/02 13:32:49時点 Amazon調べ-詳細)

ベスト3以外

おもしろいゲームしかランキングに載せていないので、ベスト3以外もすべておすすめです。他にもおもしろいゲームがあればコメントで教えてください。

パッケージ ゲームの説明

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
プレイ人数:[1~4人](演奏プレイは2人)
●ゲームの紹介
ゲームセンターで誰しもが見たことのある、和太鼓リズムゲームです。バチと太鼓のセットを購入するとSwitchでもゲームセンターと同じように遊ぶことができるのでおすすめです。

ピクミン4
プレイ人数:[1~2人] (2Pはサポートのみ)
●ゲームの紹介
宇宙を旅しているときに何らかのアクシデントが起こり、自分たちの住む惑星に帰るためにピクミンたちと協力して数々の困難に立ち向かうゲームです。ピクミン4は夜の世界も冒険できるようになったのでピクミンシリーズ好きには気になる作品だと思います。

マリオvs.ドンキーコング
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
ゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたソフトのリメイクバージョンです。前作では2人で遊ぶことはできませんでしたが、本作品では2人プレイが新たに追加されています。2人プレイを選ぶとなぞ解き要素が増えるので1人でやるよりさらに楽しめます。

世界のアソビ大全51
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
世界のアソビ51種類を遊ぶことができます。Switchがあれば、手軽にボードゲームやカードゲームで遊べるため意外と便利です。オンライン対戦も可能なので、遠く離れた友達とも一緒に遊ぶことができます。

Overcooked!
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
素早く料理を作成して、高得点を目指すゲームです。お題の種類も豊富で、みんなでわいわい料理をするのは楽しいです。効率よく動かないと、食材が燃えたりするので注意が必要です。

Fit Boxing 3
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
コロナ太りに悩む方におすすめのフィットネスゲームです。「ボクシング」と「リズム」を組み合わせたゲームで、リズムに乗りながら体を動かしてトレーニングするため、楽しくダイエットを継続することができます。

ドカポンキングダム コネクト
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
「すごろく」+「RPG」を組み合わせたゲームです。武器や防具を集めたり、RPG要素もあるすごろくは斬新でファンも多いです。

マリオテニス エース
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
エナジーを使った特別な技で対戦するテニスゲームです。オンラインは猛者しかいないので、友達や家族で遊ぶ方にはおすすめのゲームです。

スーパーボンバーマン R 2
プレイ人数:[1~8人]
●ゲームの紹介
爆弾で敵を倒していく対戦ゲームです。Switch1台でまさかの最大8人までプレイでき、もちろんオンライン対戦も可能です。

釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
ゲームセンターで大人気の釣りスピリッツがお家で楽しめます最大4人で遊ぶことができ、家族や友達と盛り上がれるゲームです。

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
桃太郎電鉄は、昔から人気のあるすごろくゲームです。Switchの桃鉄はオンラインで対戦できるので、いつでもどこでも楽しめます。

桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
桃太郎電鉄は、昔から人気のあるすごろくゲームです。本作はなんと世界(ワールド)を舞台にしており、いつもと違う桃鉄が味わえます。
スーパー マリオパーティ
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
ボードゲームやミニゲームが楽しめるパーティゲームです。2vs2のボードゲームが追加されており、一緒にサイコロを振ってどの場所に移動するか2人で考えるのがめちゃくちゃおもしろいです。

マリオパーティスーパースターズ
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
Nintendo64のリメイクされたボードゲームマリオパーティ1~10までのミニゲームを100種類に厳選されたいいとこどりのゲームです。昔からマリオパーティをやっていた人からすると懐かしくて泣いちゃうかも?!

マリオパーティジャンボリー
プレイ人数:[1~20人]
●ゲームの紹介
いつものすごろくモードはもちろんおもしろいですが、今作は何といってもオンラインでみんなでワイワイ遊ぶことのできる「クッパモード」がおすすめです。20人同時にミニゲームで戦ったり、協力してクッパと戦うモードが用意されています。

いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
体をいろいろな形にチョキっと切ってパズルを解くいていく斬新なゲームです。声を掛け合って行動しないと思ったようにチョキっと切れず変な形になってしまうので注意してください。でも変な形になったときは大笑いできるのでわざとチョキっとするのもおもしろいです。

超おどる メイド イン ワリオ
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
5秒間でクリアできるプチゲームで盛り上がるパーティゲームです。本作は体を動かしてプレイするプチゲームが多いので、2人でやるにはちょっと恥ずかしいかもしれません。

マリオカート8 デラックス
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
マリオカートは任天堂で人気のレースゲームで、普通のレースゲームとは違い、レース中にゲットできるアイテムの使い方が勝利を左右します。オンラインではさらに最大12人までプレイ可能なのでおすすめです。

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
本作は「スーパーマリオ 3Dワールド」と「フューリーワールド」の2つのモードを遊べます。スーパーマリオ 3Dワールドは最大4人フューリーワールドは最大2人プレイ可能で、モードによってプレイ人数が異なるので注意してください。

New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
Wii Uで登場したNew スーパーマリオブラザーズがデラックスになってSwitchに登場しました。Wii U当時はDLCだったNew スーパールイージ Uなどの追加要素も最初から入っているのでボリューム満点の作品になってます。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
プレイ人数:[1~8人]
●ゲームの紹介
多数の任天堂の人気キャラクターが登場する対戦ゲームです。最大8人までプレイで大乱闘するのもいいですが、スマブラは2人でガチ対戦するのが1番人気があります。世界大会もあるぐらい有名なゲームです。

星のカービィ Wii デラックス
プレイ人数:[1~4人]
●ゲームの紹介
カービィが冒険する協力アクションゲームです。Wiiで登場したゲームをSwitch版としてリメイクされた作品です。4人全員カービィを使ってコピー能力で大暴れしてみてください!

スイカゲーム
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
果物を合体させて、スイカを作っていくゲームです。2人モードではどちらが早くスイカを作れるかを競います。シンプルなゲームではありますが、結構難しいですし、やりごたがあります。。

進め!キノピオ隊長
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
Wii Uで発売された「進め!キノピオ隊長」がパワーアップしてSwitchで登場しました。さらに、Switch版は2人で同時にすべてのステージプレイすることができます。あのキノピオ隊長が2人でプレイ出来たら大盛り上がり間違いなしです。

スーパーマリオ オデッセイ
プレイ人数:[1~2人](2Pはサポートのみ)
●ゲームの紹介
ピーチ姫と結婚を企てるクッパを阻止するために、マリオが立ち向かう3Dアクションゲームです。マリオシリーズ初の対象年齢が12歳以上ということもあって、表現力や映像の仕上がりがすごいそうです。リアルすぎて、子供だと恐竜が登場するシーンでびっくりして、ひっくりかえってしまうかもしれません!

ドンキーコング トロピカルフリーズ
プレイ人数:[1~2人]
●ゲームの紹介
マリオのような横スクロールアクションゲームです。Switchのゲームの中では難易度が高く、大人でも十分やりごたえがあるゲームになっています。2人プレイをすることをで難易度が下がるので、難しいステージはぜひ協力して頑張ってみてください。

ヒューマン フォール フラット
プレイ人数:[1~8人]
●ゲームの紹介
ふにゃふにゃな人間が、モノを押したり、引いたり運んだりして謎を解いくアクションゲームです。ゲームのパッケージはしょぼく見えますが、想像以上におもしろいのでおすすめです。不安な人はYoutubeとかでプレイ動画を見てみればおもしろさがわかると思います。

It Takes Two
プレイ人数:[2人]
●ゲームの紹介
2人プレイ専用のアクションゲームです。1人では遊ぶことができなので注意が必要です。カップルや夫婦をターゲットにゲームを作っているため、子供用のゲームではないためゲーム難易度が少し高めです。

まとめ

・Switchには2人でストーリを楽しめるゲームがいっぱい
・どれもおすすめなのですべてプレイしてほしい
・2人目はサポートのみしかできない場合もあるので注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました