この記事では、Nintendo Switch で協力プレイできるゲームをランキング形式で紹介します。
ゲームを買うときポイント
コントローラー
Switch1台で複数人でプレイする場合、人数分のコントローラーを用意する必要があります。Joy-Con以外にも、Proコンという操作しやすいコントローラもあるのでおすすめです。
パッケージ版・オンライン版
個人的にはパッケージ版がおすすめです。任天堂のゲームは発売後も中古で高額で取引されるものが多いのです。ゲームにあきたとき、メルカリで高く売れたりします。
評判・口コミ
ゲームに限らずですが、Amazonのレビューなどは見ておきましょう。ゲームの評価や口コミを調べる際には、最新の情報を参考にしましょう。ゲームのアップデートによって改善しているケースもありますので、最新の情報を確認することをおすすめします。
4位~13位
おもしろいゲームしかランキングに載せていないので、ベスト3以外もすべておすすめです。他にもおもしろいゲームがあればコメントで教えてください。
順位 | ゲームの説明 |
---|---|
いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス プレイ人数:1~2人 ジャンル:パズルゲーム ■簡単な紹介 体をいろいろな形にチョキっと切ってパズルを解くいていく斬新なゲームです。小さいお子さんでも親御さんと一緒に楽しく協力プレイできるのでお勧めです。他のゲームと比べるとボリュームは少ないので、大人が本気でやるとすぐ終わってしまいます。 |
|
[12位] | ドンキーコング トロピカルフリーズ プレイ人数:[1~2人] ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 Wii UのドンキーコングがリマスターされてSwitch版で登場しました。ゲーム難易度は高めで、子供にはおすすめできませんが、大人はちょうどいい難易度に仕上がっていると思います。2人で協力することも可能ですが、お互いの進行をジャマしてしまうこともあり、ストレスに感じる場合があるので注意が必要です。 |
[11位] | マインクラフト プレイ人数:[1~2人] ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 Switch版は、テレビの画面4分割で4人でプレイすることが可能です。コントローラは人数分用意しないと一緒にプレイできませんが、1つのテレビ画面で一緒にプレイできるのは嬉しいですね。 |
[10位] | スーパーマリオ オデッセイ プレイ人数:1~2人 (2Pはサポートのみ) ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 マリオが帽子のキャッピーと共とクッパとピーチ姫の結婚を阻止する物語です。協力プレイは、1Pがマリオ、2Pがキャッピーを操作します。2Pのキャッピーは基本サポートのみなので、満足いく協力プレイができない可能性があるので事前にYoutubeなどで確認しましょう。 |
[9位] | ピクミン4 プレイ人数:1~2人 (2Pはサポートのみ) ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 ピクミン4は、新しいく氷ピクミンやヒカリピクミンが登場するなど、遊びどころ満載のゲームです。協力プレイは、1Pがキャラクターを動かしてピクミンと一緒に冒険できますが、2Pはポインタで石ころを投げたり、アイテムを使ったりとサポートしかできません。ピクミン3デラックスのような協力プレイはできないので注意してください。 |
[8位] | スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド プレイ人数:1~4人 ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 スーパーマリオ 3Dワールドは最大4人、フューリーワールドは最大2人プレイ可能で、モードによってプレイ人数が異なるので注意してください。ネットワークに接続すれば、友達と家でも一緒にオンライン協力プレイができます。 |
[7位] | New スーパーマリオブラザーズ U デラックス プレイ人数:1~4人 ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 Wii Uで登場したNew スーパーマリオブラザーズがデラックスになってSwitchに登場しました。Wii Uのマリオのリマスターなので、Wii Uマリオをやったことがある人にはちょっと物足りないと思います。作品としてはクオリティは高いため、十分に協力プレイを楽しむことができます。 |
[6位] | 進め!キノピオ隊長 プレイ人数:1~2人 ジャンル:協力パズルゲーム ■簡単な紹介 Wii Uのキノピオ隊長がSwitchとしてリメイクされた作品です。Switch版は2人で同時にすべてのステージプレイすることができるようになりました。親子や友達と一緒にワイワイ考えながらするのも楽しいです。 |
[5位] | ヒューマン フォール フラット プレイ人数:[1~2人] ジャンル:謎解きアクションゲーム ■簡単な紹介 ゲームのパッケージはしょぼく見えますが、2人で大爆笑しながら謎解きできるのでおすすめです。価格も3000円と良心的で、ゲームのボリュームも満点で大満足の作品でした。 |
星のカービィ Wii デラックス プレイ人数:1~4人 ジャンル:アクションゲーム ■簡単な紹介 WiiのカービィをSwitch版としてリメイクされた作品です。新しくコピー能力も増えたり、マホロアが助けてくれたりとデラックスに進化してます。協力プレイは、カービィ・バンダナワドルディ・デデデ大王・メタナイトから選択可能で、全員でカービィを選ぶこともできます。 |
3位 ルイージマンション3
プレイ人数:1~2人
ジャンル:謎解きアクションゲーム
人気ルイージマンションシリーズ3作品目がSwitch版となって登場しました。今作は2人でストーリを楽しむことができるようになったのでおすすめです。1Pがルイージ、2Pがグイージを操作してプレイします。グイージはオヤマー博士が開発したルイージの形をしたスライム?で、隙間をすり抜けたりすることができます。しかし、グイージは水に弱く溶けてしまうため、ルイージとグイージそれぞれ役割があるため、協力プレイしている感じは強くかなり楽しめます。
2位 ヨッシークラフトワールド
プレイ人数:[1~2人]
ジャンル:アクションゲーム
ヨッシークラフトワールドは、マリオのような横スクロールアクションゲームです。ゲームの難易度は優しく、子供でも楽しめます。2人で協力プレイすればさらにゲームをクリアするのが簡単になるので、家族や友達と楽しくプレイしてみてください。
1位 星のカービィ ディスカバリー
プレイ人数:1~2人
ジャンル:アクションゲーム
奥行きのある3Dステージに進化した今作のカービィは2人で協力プレイ可能です。1Pはカービィ、2Pはバンダナワドルディを操作してステージをクリアしていきます。2Pのバンダナワドルディはコピー能力が使えないので少し寂しいですが、協力プレイはおもしろく、私が1番おすすめしたいゲームです。
まとめ
・Switchには2人でストーリを楽しめるゲームがいっぱい
・どれもおすすめなのですべてプレイしてほしい
・2人目はサポートのみしかできない場合もあるので注意
コメント