“アンパンマン タッチでエンジョイ!あいうえお教室”の購入を検討されている方に向けて書いた記事です。
アンパンマン タッチでエンジョイ!あいうえお教室 ってどんなゲーム
本作はアンパンマンと一緒に遊びながら楽しくお勉強が出来ます。ゲームは全部で19種類収録されており、21人の仲間たちが登場します。モードによっては親子で一緒に楽しめるミニゲームも搭載されています。
キャラクターの人気 | |
親子で楽しめる | |
遊びやすさ | |
プレゼントにオススメ |
2つのモードであそべる
タッチであそぼうモード
文字の書き順やおえかきなど、楽しみながらあいうえおのお勉強ができる「あいうえおきょうしつ」と数字やあいさつなど様々なテーマのゲームで遊べる「ミニゲームであそぼう」の2つのモードがあります。
あいうえおきょうしつ
“あいうえおきょうしつ”ではあいうえおの書き順や、様々な言葉のクイズ、50音表にそったアンパンマンと仲間たちのお絵描きを通じて、楽しみながらあいうえおのお勉強が出来ます。塗り絵も一緒に楽しめるので、塗り絵が好きな子にもオススメです。
ミニゲームであそぼう
“ミニゲームであそぼう”では、数字やあいさつ、パズルなど全部で14種類のゲームで遊ぶことが出来ます。難易度を選ぶことが出来るので、子供の成長に合わせて長く遊ぶことが出来ます。
ジョイコンであそぼうモード
音楽に合わせてJoy-Conを振って遊べるゲームが2種類入っています。“アンパンマンのマーチ”や定番の童謡など、選べる曲は全部で8曲あります。曲に合わせてJoy-Conを振ることで、アンパンマンと仲間たちが盛り上げてくれます。このジョイコンであそぼうモードは2人でも遊べるため、家族で楽しめるのもオススメのポイントになります。
ふりふリズム
アンパンマンたちと一緒にリズムゲームが遊べます。ジョイコンを振ることでリズム遊びが出来るので、体も使えてリズム感も養うことが出来ます。
がっきあそび
ジョイコンが色々な楽器に変身します。曲に合わせて自由に楽器を演奏して楽しむことが出来ます。アンマンパンたちも一緒に盛り上げてくれるので、楽しく遊ぶことが出来ます。
おすすめポイント
ゲームを通じて学んだ言葉は“ことばコレクション”に記録されていきます。学べる言葉は全部で270種類以上あります。また、集めたごほうびメダルは“なかまシール”と交換できます。シールは全部で21種類あり、アンパンマンが大好きな小さい子のやる気を促し、長く遊べるように工夫されています。
小さい子が居る家庭におすすめ
アンパンマンが大好きな小さい子が居る家庭にはとてもおすすめのソフトになります。アンパンマンはもともと小さい子にとても人気のキャラクターになります。その為、アンパンマンと遊べる本作は小さい子にも手が出しやすく、進んでお勉強に取り組むことが出来ます。また、ジョイコンであそぼうモードでは2歳ほどの小さい子でもリモコンを振ったりして楽しく遊んだり、一緒にリズム遊びが出来るためとてもオススメです。
安心して遊べる機能付き
アンパンマンが大好きで、ついつい遊びすぎてしまう…と言う不安を解決するために、本作には遊びすぎを防止する“あんしんタイマー”が搭載されています。また、どんなことも学べているのかを記録を確認できる“レポート”機能など、小さい子でも安心して遊べる機能が付いています。
ゲームの評価
Amazonレビュー評価で星4.3と高評価の人気作品になります。(2025/03)
高い評価
高評価の意見で多いのが、「2歳の子でも楽しめる」「新幹線などの移動中に便利」などでした。アンパンマンと言うこともあり、小さい子の食いつきはよく気に入って遊んでくれるという意見が多かったです。また、新幹線や飛行機などの長距離移動中にとても重宝している、と言うクチコミも多かったです。
低い評価
低評価の意見で多いのが、「勉強が目的なら違う物の方がいい」「ボリュームが少ない」などでした。本作で勉強を、と言うよりも勉強への興味を持ってもらう為のきっかけ作りとしてはオススメという意見がありました。
まとめ
“アンパンマン タッチでエンジョイ!あいうえお教室”は2歳ほどの小さい子でもしっかりと楽しめるような内容になっています。様々な遊びがあり、長く遊べるように工夫されています。リズムゲームは親子で楽しめるので、初めてのSwitchゲームにオススメの作品になってます。
コメント