ピクミン4をお子さんのために購入を検討されている方に向けて書いた記事です。ピクミンシリーズはどういうゲームか、ピクミン4で新たに登場するヒカリピクミンや、協力プレイがどんな感じかを紹介していきます。ピクミン4はかなり力を入れている作品で、今まで見ることのできなかった、ピクミンの夜の世界を冒険することができるため注目されています。
ピクミンってどんなゲーム
宇宙を旅しているときに何らかのアクシデントが起こり、自分たちの住む惑星に帰るためにピクミンたちと協力して数々の困難に立ち向かうゲームです。
ピクミン
ピクミンは主人公の冒険を手助けしてくれる、良好的な宇宙生物です。ピクミンは自分を引き抜いたものに従う習性があるため、引っこ抜くことで冒険の手伝いをしてくれます。引っこ抜かーれて、あなただけについてー行く♪って歌は平成世代なら誰しも聞いたことがあると思うので、説明しなくてもわかると思ってます。
敵モンスター(原生生物)
ピクミンの世界には、ピクミンを襲ってくる敵がいっぱいいる。宇宙生物なので、多少かわいいキャラになっていますが、気持ち悪く思う人は多いでしょう。大きな虫とかも出てくるので、虫とか嫌いなお子さんだと怖くてゲーム自体できない可能性があります。対象年齢は「A 全年齢対象」なので、小さいお子さんでもできるように配慮されて作られていますが、ピクミンを捕食するシーンもあるので、注意が必要です。
ピクミン4の新要素
ヒカリピクミン
夜にだけ現れるヒカリピクミンと協力して夜に狂暴化する原生生物と戦うことができます。今までのピクミンシリーズでは、夜になると原生生物が狂暴化するので、惑星からピクミンを連れて逃げないとすべて食べられていたので、今まで見ることができなかった夜のピクミンの世界を楽しめるのでワクワクです。
氷ピクミン
氷ピクミンは敵を凍らせることができます。凍らせることで敵の動きが止められるので、敵と戦うときはぜひ連れていきたい仲間です。
オッチン
ピクミン以外にオッチンという宇宙犬が冒険をサポートしてくれます。オッチンは主人公を背中に乗せたり、ピクミンと一緒に戦ったりと優秀な犬です。
ピクミン4の協力プレイってどんな感じ?
2人目はポインターで原生生物にエンゴ射撃のみ
ピクミン4では、別々にキャラクターを操作してプレイすることはできないので注意しましょう。2人目はポインターで原生生物にエンゴ射撃したり、アイテムを使ったりサポートしかできませんが、ゲームに自信がない場合は、2人プレイを活用するとスムーズにストーリーを進められるのでおすすめです。ピクミンは謎解き要素が多いので、2人で画面を見ながら助言するだけでも十分楽しめると思います。
ピクミン3は2人とも自由に探索可能
画面が2分割されに2人とも自由に移動することが可能です。マリオやカービィのように1Pプレイヤー中心の画面視点で移動するのではないため、2人で役割を分け、探索メインと敵との戦いを分けたりして遊んでも楽しいです。自由に何でもできるので、せっかく育てたピクミンを雑に扱われたりするとちょっとイラっと来たりするときもあります
対戦モード (ダンドリバトル)
お宝を効率よく集めてより多くのポイントをゲットしたほうが勝ちとなるダンドリバトルは2人プレイ可能です。ストーリモードとは違って、画面が2分割になって対戦することができるようになっています。それならストーリーも画面2分割でプレイさせてくれって言いたくなりますが今作は残念ながらできません・・・
過去作はやった方がいい?
ピクミン4とピクミン1~3のストーリーの繋がり
ピクミン1~3は少しストーリに繋がりがあるため、よりピクミン4を楽しむためにピクミン1~3をプレイしておいた方がいいとは思います。ですが、少ししかストーリーに繋がりがないので、ピクミン1~3をプレイしていなくてもピクミン4を楽しむことができます。ピクミン1~3は任天堂Switchバージョンでも出ており、お手軽にプレイ可能なので、気になる方はぜひやって見てください。
まとめ
・ピクミン4の協力プレイはポインターで手助け
・ピクミンの敵キャラは少し気持ちわるいので注意が必要
・ピクミン3 デラックスの協力プレイはすごくおもしろい
コメント