【ぽこ あ ポケモン】1人1台Switch2があれば4人まで一緒に楽しめる

アフィリエイト広告を利用しています。
1~4人プレイ

“ぽこ あ ポケモン”の購入を検討されている方に向けて書いた記事です。本作は2026年春にSwitch2で発売が予定されています。ポケモンシリーズでは初となるスローライフ・サンドボックスゲームとなっています。街づくりを進めていくことで、4人まで一緒にプレイが可能になります。

ぽこ あ ポケモンってどんなゲーム

本作の主人公はニンゲンの姿にへんしんしたメタモンになります。木や石などを材料にして道具を作ったり、ポケモンたちの技を習得し、使用しながら、住みやすい街づくりを目指します。

ストーリー 4.0
遊びやすさ 5.0
やりこみ要素 5.0
マルチプレイおすすめ度 5.0

主人公はメタモン

前述でも紹介した通り、主人公はニンゲンの姿にへんしんしたメタモンになります。メタモンがへんしんした姿は2種類用意されており、女の子の姿と男の子の姿が確認できます。好きな見た目を選び、主人公として操作することができます。

街を豊かにする

ニンゲンの姿にへんしんしたメタモンは、ポケモンの技を習得することが出来ます。フシギダネを見て覚えた「このは」で緑を増やし、ゼニガメを見て覚えた「みずでっぽう」で枯れた草を潤します。緑が増えることで、住みやすい土地となった大地には色々なポケモンたちが住み着くようになります。ポケモンを増やし、街を少しずつ豊かにしていきましょう。

時間軸

本作はスローライフゲームということもあり、ゲームの時間軸は現実世界の時間と連動しています。時間帯によって出来ることが異なるため、のんびりしつつ有意義な行動をおこないましょう。

マルチプレイも可能

街を豊かにしていくと、マルチプレイも可能になります。Switch2が人数分必要となりますが、4人まで一緒に楽しむことが出来ます。まだ詳細は発表されていませんが、一緒に街作りを楽しんだり、一緒に街巡りをすることが出来るのではと考えられます。

まとめ

“ぽこ あ ポケモン”はシリーズ初となるスローライフ・サンドボックスゲームとなっています。バトルなどはなく、のんびりとしたスローライフを過ごすことが出来ます。ポケモンのわざを習得しながら、街を豊かにしてさまざまなポケモンとの生活を楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました