こちらの記事は【テイルズオブエクシリア REMASTERED】の購入を検討されている方に向けて書いた記事です。本作は基本的には1人プレイになりますが、ストーリーを進めていく中で起きるバトルのみ1~4人で遊ぶことが出来ます。
テイルズオブエクシリアってどんなゲーム
本作はPS3で発売されていた“テイルズオブエクシリア”のリマスター版になります。主人公視点で物語を進行していくRPGになります。本作はシリーズ初の試みである“ダブル主人公”となっていて、2人のキャラ視点でそれぞれ物語を進行出来ます。
ストーリー | |
難易度 [1(簡単)~5(難しい)] | |
やりこみ要素 | |
マルチプレイおすすめ度 |
あらすじ
人と魔物、精霊が共生する世界“リーゼ・マクシア”。人はゲートという器官からマナを生み、それを精霊に与えて精霊術を使用し生活していました。ラ・シュガルとア・ジュールという2大国の対立はあれど、世界は平穏でした。医学を学ぶ少年ジュードと、自らを精霊の主マクスウェルと名乗る不思議な女性ミラ。この2人が世界を変える出会いを果たします。
バトルシステム
リンクモード
任意の味方と協力して2人1組で戦えます。誰とリンクするかによって固有のサポート能力が働いたり、他にも様々な効果を得ることが出来ます。
リンクアーツ
リンクで繋がった2人が協力して1つの術や技発動する威力の高い攻撃です。リンクモード中に敵に攻撃をヒットさせ、一定のゲージを貯めることで繰り出すことが出来ます。
バトルは友達・家族と協力プレイが出来る
本作は基本的には1人プレイになりますが、途中で起こるバトルのみ最高4人で友達や家族と協力しておこなうことが出来ます。複数人プレイ自体は初戦からバトルに参加できます。協力プレイをするには2P以降のキャラクターの操作モードを“オート”から“マニュアル”または“セミオート”に変更する必要があります。
もともとはひと昔前のゲームと言うこともあり、戦闘が少し難しい部分がある為1人でプレイするとなかなかボスが倒せなかったりと苦戦する場面が多いです。ですが、4人で協力することで強い敵も倒しやすいです。ゲームが苦手な人が集まっても操作のコツさえつかめば楽しめるので、ぜひ数人でのプレイも試してみてください。
パーティーキャラクター
ジュード・マティス
本作の主人公で声優さんは代永翼さんです。イル・ファンのタリム医学校に通う医学生です。生真面目で誠実な人柄なため、周囲からの信頼は厚いです。お人好しが高じて成り行きでミラと旅をすることになりますが、彼女の人柄に惹かれ、彼女のために戦うようになります。
ミラ=マクスウェル
本作のもう1人の主人公で声優さんは沢城みゆきさんです。地・水・火・風を司る四大精霊を従え、自らを精霊の主マクスウェルと名乗ります。普段は冷静沈着で使命を果たすための行動には一切の迷いはありませんが、それ以外の場面ではかなりの天然ボケが炸裂します。
アルヴィン
フリーの傭兵で護衛として一行に加わります。声優さんは杉田智和さんです。基本的に気さくで面倒見は良く、冗談や軽口を言います。旅に慣れていないジュードやミラに旅や戦闘の知識を教えたり、四大を失いまともに戦えなくなったミラに剣術を教えたりと頼りになる兄貴分です。
レイア・ロランド
ジュードの幼馴染の少女で声優さんは早見沙織さんです。幼いころからジュードに恋心を抱いており、彼の力になりたい一心で半分強引に旅に着いてきます。快活で相手を思いやれる心優しい心の持ち主。その反面、そそっかしくドジを踏むこともある憎めないキャラです。
エリーゼ・ルタス
マナの放出量を増大させるブースターの被検体の少女で声優さんは堀中優希さんです。「ティポ」と言う喋って動く不思議なぬいぐるみをいつも抱えています。対人経験が極端に少なく、人と話をする際にはもじもじしてしまう恥ずかしがり屋の女の子です。
ローエン・J・イルベルト
ラ・シュガル軍の元軍師で声優さんは麦人さんです。どんな時も落ち着いていて、丁寧で品のある物腰を崩しません。その反面、お茶目なムードメーカーでもあります。幅広い知識と卓越した分析力、状況判断力を持ち、一手先を読むことに長けている為、メンバーからも厚い信頼を置かれています。
まとめ
本作はダブル主人公ということもあり、周回することで新しい発見が見付かる作品となっています。Switchが1台あれば4人まで一緒に楽しめることもあり、家族や友達と一緒にプレイすることで爽快感のあるバトルが楽しむことが出来ます。
コメント