“マリオカート ワールド”の購入を検討されている方に向けて書いた記事です。マリオカートワールドはSwitch2 1台で最大4人で遊ぶことができ、さらにインターネットにつなぐとシリーズ最大の24人で対戦することができます。新モード「サバイバル」はチェックポイントごとに脱落者が出るため、スリルがあって今までにないマリオカートを楽しむことができるのでおすすめです。
マリオカート ワールド ってどんなゲーム
Switch2で発売されることが正式発表された“マリオカート ワールド”はSwitch2ならではの要素が豊富に搭載されています。
盛り上がり度 | |
遊びやすさ | |
実力 | |
運要素 |
コース
コースは全部で30コースあります。30コースでも多いですが、本作はコースとコースをつなぐ道でもレースするため、走れる道は今までのシリーズより圧倒的に多いです。
カップ | コース |
![]() |
マリオブラザーズサーキット トロフィーシティ シュポポコースター DKうちゅうセンター |
![]() フラワーカップ |
サンサンさばく ヘイホーカーニバル ワリオスタジアム キラーシップ |
![]() |
DKスノーマウンテン ロゼッタてんもんだい アイスビルディング ワリオシップ |
![]() こうらカップ |
ノコノコビーチ リバーサイドサファリ トロフィーシティ ピーチスタジアム |
![]() |
ピーチビーチ ソルティータウン ディノディノジャングル ハテナしんでん |
![]() このはカップ |
プクプクフォールズ ショーニューロード おばけシネマ ホネホネツイスター |
![]() サンダーカップ |
モーモーカントリー チョコマウンテン キノピオファクトリー クッパキャッスル |
![]() |
どんぐりツリーハウス マリオサーキット ピーチスタジアム レインボーロード |
(スペシャルカップは7カップすべて遊ぶことによって出現します)
アイテム
アイテムは、自分のカートの速度をアップしたり、相手を妨害したりできます。アイテムを使って逆転が簡単にできるので、ゲームが苦手でも楽しむことができます。
年代関係なく楽しめる
マリオカートシリーズはどの年代も関係なく楽しむことが出来ます。比較的簡単な操作で、練習を重ねることで誰でも上達できます。また、友人や家族とプレイすることで大盛り上がり間違いなしです。1本持っていて損は無いソフトになっています。
過去作との違い
最高24人でオンライン対戦が可能
過去作であるSwitch版の“マリオカート8”はオンライン対戦での最高人数は12人でしたが、今作は前作の倍である24人までオンライン対戦が可能になりました。参加できる人数が大幅に増えたことで、マシンのぶつかり合いやアイテムが飛び交う大混戦のハチャメチャレースが楽しめます。
コースの道のりが繋がっている
本作のウリは、どこまでも続くひとつながりの世界です。見渡す景色すべてが繋がっていて、世界のいたるところでレースが開催されます。その為、お馴染みルールの“グランプリ”では通常4つのコースをそれぞれ順番にレースしますが、本作では次のコースまでの道のりも繋がっているので、その道中もレースの舞台となります。
新モード「サバイバル」
本作で新しく搭載されるモードの“サバイバル”では、広い世界を端から端までノンストップで走るレースが搭載されます。最初は最大人数である24人でスタートしますが、途中にあるチェックポイントで決められた順位内で通過できなければ脱落となってしまいます。最後の1人を目指して駆け抜けましょう。
コース | 生き残り |
はじめ | 24人 |
チェックポイント 1 | 20人 |
チェックポイント 2 | 16人 |
チェックポイント 3 | 12人 |
チェックポイント 4 | 8人 |
チェックポイント 5 | 4人 |
コースがオープンワールドに (フリーラン)
本作では“フリーラン”機能が搭載されます。コースを外れて思うままに駆け回れるほか、いつでも好きな場所で記念撮影を撮ることも出来ます。コースの合間にコースから外れて集合写真を撮るのも楽しそうです。通信プレイ時に、友達と一緒に世界をドライブしたり、みんなで写真を撮ることも出来ます。
新アイテム登場
本作でも新アイテムが登場します。アイスを投げて敵を凍らせることができるアイスフラワーや、巨大化することのできるでかキノコなど様々な新アイテムが登場します。
新キャラが大幅に増加
本作は大幅に新キャラも増加されています。あまり馴染みの無いキャラクターもたくさん居るため、更にキャラクターを選ぶのが楽しみになります。モーモーやペンギンなど、過去作で登場した懐かしいキャラクターが登場する何でもありの状態です。
ゲームチャット機能
Switch2の新機能にボイスチャットが追加されます。マイクのミュートはもちろん、画面の共有や別売りのカメラで自身を写しながらゲームを楽しむことが出来ます。離れていてもリビングと同じように本作を楽しむことが出来ます。
何人で遊べる?
Switch2 1台あれば最大4人プレイ
Switch2 1台で最大4人まで遊ぶことができます。4人プレイの場合は画面が4分割され、それぞれの視点でコースを走ることができます。コントローラーは人数分必要なため、事前にコントローラーを準備しておきましょう。
オンライン対戦
オンライン対戦では世界中の人々やフレンドと最大24人で遊ぶことができます。世界中の人との対戦ではレート戦が採用されているため、上位に入賞することで世界中の猛者とのバトルを楽しむことができます。
キャラクターやマシンの選び方
キャラクターの選び方
キャラクターは全部で50人います。キャラクターはそれぞれに個性があり、重さで性能が違います。重さは大きく分けて「軽量級」「中量級」「重量級」の3つに分かれます。
軽量級
軽量級のキャラクターたちは、「かそく」と「まがりやすさ」が高いです。「かそく」が高いと攻撃を受けた時の復帰速度が速くなるため、軽量級のキャラクターは初心者におすすめです。
中量級
中量級のキャラクターたちは、ステータスが全体的に安定しています。ステータスが安定しているため、どのコースに対しても安定して高いスコアを出せるためおすすめです。
重量級
重量級のキャラクターたちは、「スピード」が速いですが、「かそく」「まがりやすさ」のステータスが低いです。そのため、重量級キャラクターは初心者には扱いが難しいためおすすめしません。
マシンの選び方
マシンは全部で40種類あります。見た目でマシンを選んでもいいですが、マシンはそれぞれ性能が違うので、絶対に勝ちたい人はマシンをしっかり選びましょう。マシンの性能は右下の「くわしく」の横に書いてあるボタンを押すことで確認することができます。
※ボタンはコントローラーの設定によって異なります。
ゲーム評価
Amazonレビュー評価で星4.5と高評価の人気作品になります。(2025/6)
高い評価
高評価の意見で多いのが、「親子で楽しめる」「アイテムが増えて楽しい」などでした。対戦人数が24人に増えたので、アイテムでの攻撃のやりあいでハチャメチャになりやすくなったので、逆転が簡単に起こるゲーム性になりました。そのため、ゲームが苦手な人でも上位になることができる可能性が増えたため楽しみやすくなったと思います。
低い評価
低評価の意見で多いのが、「運ゲー」です。マリオカートはアイテムで逆転が起こりやすいゲーム性なので、運要素が絡むのは仕方ないです。プレイスキルによらず一緒に楽しむことができるため、友達や家族で遊ぶゲームとしての完成度は非常に高いです。
まとめ
マリオカートワールドは過去作と比べて大幅に新要素が追加されています。Switch2の新要素も多く取り入れられていて、年代関係なく楽しめる作品となっています。マリオカートのファンも、初めてプレイする人も満喫できること間違いなしです。
コメント