ポケモンSVを初めて1番最初に立ち寄る町のプラトタウン。その周辺にある道具やわざマシンをまとめました。序盤はおこづかいにも余裕が無いため、モンスターボールやキズぐすりなどを出来るだけ拾うことがとても重要になります。忘れずにしっかりと拾っていきましょう。
南1番エリア プラトタウン周辺
![]() |
モンスターボール |
![]() |
ネットボール |
![]() |
キズぐすり |
![]() |
げんきのかけら |
![]() |
まひなおし |
![]() |
やけどなおし |
![]() |
どくけし |
![]() |
ねむけざまし |
![]() |
けいけんアメXS |
![]() |
ふしぎなアメ |
![]() |
コレクレーのコイン |
![]() |
こらえる |
![]() |
ねむる |
![]() |
アシストパワー |
![]() |
メタルクロー |
![]() |
スピードスター |
こらえる
そのターンではどんな攻撃を受けても、ひんし状態にはならず必ずHPを1だけ残すわざ。持たせたきのみなどの効果と併用して使われることが多い。“まもる„ や ”みきり„と同じように連続で使用すると失敗することがある。
ねむる
使用することでHPを全回復、状態異常も回復するわざ。ただし、2ターンの間眠り続けてしまうため全回復するとはいえ無防備状態になる。HPの数値が高く、防御力が強いキャラには積極的に覚えさせておきたいわざ。
アシストパワー
蓄積されたパワーで相手を攻撃するわざ。自分の能力(攻撃、防御、すばやさ、特攻、特防)が上がっていれば上がっているほど比例して威力が増す。どの能力が上がっても1段階上がるたびに威力が+20なので能力ランクが合計4段階上がれば威力は100を超える。めいそうなど2段階能力ランクが上がる様なわざと併用して使うことで大きな一撃を喰らわせることが出来る。
メタルクロー
鋼鉄の爪で相手を切り裂いて攻撃するわざ。10%の確率で自分の攻撃を1段階上げる効果がある。はがねタイプの基本的な攻撃で、爪があるポケモンに覚える場合が多い。
スピードスター
星形の光を発射して相手を攻撃するわざ。攻撃は必ず命中する。威力は60と控えめなノーマルタイプのわざだが、比較的色々なポケモンが習得するため重宝するわざの1つ。今作ではスピードスターは色々な場所で取得出来るので躊躇せず色々なポケモンに覚えさせるのもオススメ。
コメント